Synologyのアプリケーションはこんなに便利
DSM(DiskStation Manager)
DSMはNASを動かしている、windows10などに似たOSのようなもの。
PCのデスクトップとよく似たデザインで、様々なアプリケーションの設定などが分かりやすく行えます。
このOSのようなDSMで、これから紹介するソフトウェア(アプリケーション)をダウンロードしたり管理をしていきます。
PCでもスマートフォンでも使えるアプリケーションが充実!
個人用にNASを導入を検討している人は、大部分が写真や動画などのメディアファイルという事が方が多い。SynologyのNASにはファイルサーバの機能だけでなく、各種メディアファイルを管理・再生・共有するアプリが充実しています。
外出先でスマートフォン用のアプリで動画や音楽を楽しめたり、撮った写真をNASやクラウドに同期して保存したり他のデバイスで撮影した写真を見たりできます。
友人・知人に写真を見せたり送りたい場合は「Quick Connect」を使って作成したURLにアクセスしてもらいます。Synologyのサイト経由で行えるので、安心・安全です。(パスワード・公開期限の設定もできます。)
Synologyの便利なアプリケーションを一部紹介!
大切な思い出を詰めるあなただけのスペース
スマートフォン上の写真・動画のWi-Fiバックアップに対応します。今まで煩雑になっていた写真管理を一元化し、さらに撮影日や撮影条件(カメラモデル・絞り)、AIによる顔認識などから検索することができ、特定の思い出を素早く抽出して閲覧できます。さらに家族や友達と簡単に共有できます。
Synology Photos詳細はこちら。(メーカー公式ウェブサイトへ遷移します。)
大画面でおうちでメディアコンテンツを楽しむ!
メディアサーバーを利用することで、TV セットやステレオ システムなどの機器に簡単に接続し、Synology NAS に保管されているマルチメディア ファイルをDNLA対応TV等にストリームして音楽やフォト、動画を大画面で楽しむことができます。これによりホームビデオや写真などをお手軽に家族や友人とおうちで楽しめます。
メディアサーバーの詳細はこちら。(メーカー公式ウェブサイトへ遷移します。)
保存した動画を家でも外でも
Video Station により直感的な便利さで、ビデオコレクションの映画、TV番組、ホームビデオ、およびテレビ録画を管理して見ることができます。
これにより、コンピュータ、AirPlayデバイス、iOS/Androidデバイス、Windows10 タブレット/ラップトップ、AppleTV、 AndroidTV、そしてその他たくさんのもので、ストリーミングビデオを即時に見ることができます。
その上、インターネットからのポスターと字幕であなたのビデオを豊かにして、迅速なアクセスのためにウォッチリストやお気に入りのリストを作成できます。
Video Station詳細はこちらから。(メーカー公式ウェブサイトへ遷移します。)
ライブラリから聴きたい音楽を聴きたい時に
Audio Stationおよびそのモバイル アプリDS audioにより、高品質な再生を楽しみ、ラジオを聴き、音楽のコレクションを管理して、個人的なプレイリストを作成し、そしてどこでも友人と共有することができます。
iTunesとの連携ができる「iTunesサーバー」というアプリもあります。
お気に入りの音楽フォルダをNAS内のmusicフォルダに入れると共有設定ができます。
Audio Station詳細はこちらから。(メーカー公式ウェブサイトへ遷移します。)
クラウドへのバックアップを自動に
Cloud Syncを使用すると、ご使用のSynology NASと、Dropbox・Amazonプライムフォト・Googleドライブなど複数のパブリッククラウドの間でファイルを同期することができます。
火災や地震などでNAS本体が破損した場合はクラウドのバックアップが有効ですし、クラウドサービスは機能や容量の変更やアカウントの停止などが発生する場合があるのでNASのバックアップが有効となります。
大切な思い出のつまった写真などをNASとクラウドに保存でき、安心です。
Cloud Sync詳細はこちらから。(メーカー公式ウェブサイトへ遷移します。)
その他にも140種類以上のアプリケーションがあります。
■DSM(DiskStation Manager)上で欲しいアプリケーションをダウンロードできます。 (モバイルアプリもAppストアやGooglePlayストアにてダウンロードできます。)
初心者が使いやすい写真管理やバックアップなどから、専門性の高いWordPressやPHPなどのアプリまで、幅広く揃っています。
例えば、バックアップも方法によって、様々なアプリをご用意。
モバイルからNASへ自動バックアップしたり、NASからAmazonなどのクラウドサービスとの連携や、外付けハードディスクにバックアップ行う方法など各アプリで簡単に行えます。
ソフトの開発・アップデートにSynologyは力を入れているため、今後も使いやすいアプリが登場(アップデート)します。
ここも初心者に優しいSynologyのポイント!
■外出先のから自宅のNASが利用可能になる設定を「QuickConnect」で簡単に行える!!
一般的に自宅にあるNASに外出先からアクセスするには、ルーターの設定や、場合によってはDDNS(ダイナミックDNS)を設定したり…と、初心者には分からないことばかりでうまくいかないことも。
さらに、ルータへ誤った設定を行うと、セキュリティ面でも問題が発生します。
ですが、SynologyNASのQuickConnectという機能で、「http://QuickConnect.to/ユーザ名」という自分だけのNASアドレスを利用できます。これによって、面倒な環境の構築をせずに、モバイルアプリにID・パスワードでログインして、自宅のNASにアクセスすることができます。
NASの利点であるモバイルのバックアップ等、外出先から自宅NASへのアクセス設定での、面倒な作業がなくなるのはSynologyにする利点です。