MSIGS60 2QC Ghost GTX 960M搭載 15.6インチノートパソコン GS60 2QC-001JP
- 価格
- 164,780円(うち消費税14,980円)
- 発売開始日
- 2015/11/26
- 送料
- 商品金額合計3,000円以上で送料無料(3,000円未満の場合送料770円)※大型商品を除く
支払い方法:d払い クレジットカード 銀行振込 代金引換がご利用可能

- 在庫
- 完売しました
- 出荷
- 完売しました
商品特徴
【商品詳細】

聴覚の限界を超える、NahimicサウンドテクノロジーはついにMSI ゲーミングノートPCに搭載。
ゲーミング市場を牽引すべく、MSIはゲーミングPCのオーディオパフォーマンスをさらに充実させるNahimicサウンドテクノロジーを取り入れました。高級ステレオ設備を使用し、高音質な没入型バーチャル7.1chサウンドを提供します
Nahimicと一緒に、リアル感を追及したサウンドを楽しもう。
技術革新を突き詰めた、Nahimicサウンドテクノロジーは、航空機産業や軍事分野で行われる事業を請け負っており、その精確さと品質は実証済みです。
Nahimicは、今までのゲーミング環境に無かったサウンド環境を提供します。
- ゲームの世界にのめり込む:胸が高鳴る360度サウンド
- 現実主義:どんなに小さな音も強調し、対話を明確にさせます。
- サウンド強度:ベース音を増幅させ、素晴らしいハイパワーサウンドを提供します。
- マイク通信品質:ボイス明快度、認識度最適化するために、ノイズを軽減させ一定のボリュームをキープします
Matrix Display視野を拡大
Matrix DisplayはMSIの開発した外部スクリーンに3画面同時出力を行う機能で、HDMI 1.4, Display-Port 1.2を同時に使用することで実現します。これによりユーザーは更なるマルチタスクが可能になります。

ビジュアルーVisualsー
更にパワフルに。NVIDIA GeForce GTX960M グラフィックスプロセッサー
NVIDIA GeForce 960MシリーズはゲーミングノートPCに次世代の極めて強力なグラフィックスパフォーマンスをもたらします。GeForce GTX960Mは軽量モバイルデザインに最適であり、またモバイル向けGPUにおいて3D Mark 11で6,000に近いスコアを達成し、様々なゲームの高解像度・最高設定を高速で滑らかに処理することが可能です。

コントロールーControlー
SteelSeries製キーボード
本物の価値: 全てのゲーマーが渇望するキーボード
独特のキーボード配置とゴールデントライアングルのレイアウトはより速く、より持続的なキーボードへのアクションを可能にしました。
パフォーマンスーPerformanceー
“SHIFT” – ノイズと温度をコントロールしながら, 性能をさらに向上
新しいSHIFT機能では自由に「Sport」「Comfort」「Green」モードの切り替えを行うことができます。これにより完全にパフォーマンスと温度間のシステムステータスのバランスを調整することができます。 SHIFT機能はホットキーの「FN+F7」またはdragon gaming centerから、好みに応じて最高のパフォーマンスを重視するか、バランスを重視するか、省エネ性を重視するかを設定可能です。

Sport
CPUとGPUを最高の周波数と最高のパフォーマンスで動作させます。
Comfort
GPUの動作クロックをレベル1に制限します。またGPUのチップ温度が89℃を超えないように制御します。
Green
インテル Turbo Boostを無効化し、GPU周波数をレベル2にします。CPUとGPUの温度を最大85℃以内にコントロールします。
SOUND BY DYNAUDIO
長年世界を牽引してきた高級オーディオメーカーであるDynaudioの協力を得て全く新しくデザインされたスピーカーレイアウトは、最新の4チャンネルスピーカーと1つのサブウーファー*を搭載し、本物の聴覚体験を提供します。音声信号は50%強化され、音量は10dB増幅しています。この優れたサウンド効果は、ゲームや映画を楽しむにあたってより高い没入感をもたらすでしょう。(*機種によりウーファーの数は変わります。)


Audio Boost
ヘッドセット専用のアンプと金メッキのオーディオジャックを持つ独立したオーディオボード、そしてAudio Boost によって、MSIゲーミングシリーズノートPCは同カテゴリにおいて間違いなく最も先進的な聴覚体験を提供します。それらは一般的な構成のノートPC向けオーディオ回路と比べて音声信号を実に30%も向上させます。また高級ヘッドセットに代表されるハイインピーダンスヘッドホンに最適なデザインを持ち、歪みを最小化します。またその繊細なサウンドはゲーマーに敵の位置を的確に知らせ、金メッキのオーディオジャックはノイズを低減しプラグの抜き差しに対する高い耐久性を発揮します。
あなたのゲームスタイルをカスタマイズ
SteelSeries Engineはゲーマー向けの全ての機能を統合したアプリケーションです。全てのキーを別個にカスタマイズでき、そこにゲーマー個人に合わせてKLM (Keyboard light management)、マルチデバイス管理、キープレスマクロ、テキストマクロなどの機能を割り当てることが出来ます。


4つのキーボードごとに設定可能!!
4つの異なるケースに合わせて、4つのレイヤーをご用意。ゲーム中簡単に、素早くレイヤーを切り替えることが出来ます。

有能なキーマクロ
無制限のキーマクロが作成可能。マウスやキーボードで出来る全てのことは、プログラミング可能です。マウスイベントでさえもキーボードマクロにプログラム可能。あなたのマクロは高優先度でOS上で動作し、さらにゲームに支障を与えることはありません。

あなただけのテキストマクロを作ろう
キーマクロ以外に、SteelSeries Engineではゲーマー用にテキストマクロを作成できます。タイピングに労力を費やす必要はなく、同時に複数人とチャットすることが可能になります。

KLM (Keyboard light management)
あなたのムードに合わせて、1,000以上の色と5パターンの発光モードをキーボードに。外出時でも目立つこと間違いないでしょう!

無制限に作れるプロファイル
プロファイルはマクロ、キー割り当て、デバイス設定をまとめたものです。いくつでも新しいプロファイルを作ることが可能で好きなように名前を付けられ、SteelSeries Engineに保存できます。既定のプロファイルを作っておけば、一般的なゲームへの利用や、テンプレートとしてカスタムプロファイルを作成することもできます。

統計、分析、そして改善
FPSをプレイ中や、Photoshopで編集、さらに効率的にするために私たちはお手伝いいたします。統計モジュールを使用しあなたのキーボードとマウスのアクションを全て記録。色と数字で何回キーを押したかをヒートマップに統計し、レビューいたします。その情報を元にあなたはマクロを改善し、能率的にゲームをプレイ、そして仕事をこなすことができます。

インテリジェントキー入力マクロ機能
事実上無制限のキー押下マクロ作成機能があります。マウスかキーボードで任意のイベントタイミングを決めて好きなように組むことが出来ます。キーボードマクロにマウスイベントを組み込むことも可能です。マクロはOS上で高い優先度で実行されますが、ゲームプレイ中のあなたの入力を妨げることはありません。

4キーボードレイヤーオプション!
ゲームや用途によって使い分けられる4つのレイヤーを持ちます。ゲーマーはゲームをプレイ中でも簡単かつ迅速にレイヤーを切り替えることが可能で、友人とのチャット画面にもすぐに切り替えが可能です。
友人とのコミュニケーションが途切れることはありません!

オリジナルのテキストマクロ作成
キー押下マクロの他に、SteelSeries Engineではチャット用のテキストマクロを作ることも出来ます。これを利用すれば、容易に複数人での会話を同時に行うことができ、繰り返しの入力による時間の無駄を省くことが出来ます。

使いやすいUIデザイン
SteelSeries Engineは画像を利用した直感的で分かりやすいUIを採用し、単純なドラッグ&ドロップでキー割り当てや複雑なマクロ、デバイスプロファイルやボタンの設定を行えます。また、全マクロ機能において色・フォント・名前をカスタマイズして直感的な操作を行うことが可能です。
全てのキーをホットキーとして好きなようにカスタマイズできます!
全てのゲーマーは全てのキーを個々のプレイスタイルに合わせて自由にカスタマイズでき、キーの利便性を飛躍的に高めることが出来ます。
※[FN],[F1]-[F12]キーを除く
たった1クリック!SteelSeries Engineからアプリケーションをクイック起動
ユーザーは任意のキーをアプリケーションの起動ボタンとして設定できます。
もうアプリケーションをわざわざマウスでクリックする必要はありません。

自由にプレイ
SteelSeries Engineは自動的にあなたがプレイしているゲームを認識し、そのゲームのためにセーブされたプロファイルを開きます。別ゲーム用のプロファイルを作れば、SteelSeries Engineは自動的に正しいゲームを選択し、正しいプロファイルを開きます。
広視野角
広視野角パネルで上下左右、どんな角度からでも鮮明な色と一貫した明るさを保ちます。

スマートチーミングが可能なKiller Double Shot Pro
対戦相手よりも常に速く Killer Double Shot Proはクアルコム・アセロス Killer E2400 GBLAN+Killer Sheld K9000のいずれもサポートし、平均応答速度は他の802.11acをサポートするものと比べて3.5倍高速です。また、Killer Network Managerによって操作されるSmart Teaming機能はWifiとGb LANを同時使用したときの帯域占有率を適切に制御します。

目立つため、楽しみのために
史上最高のライブストリーミングアプリケーション
Xsplit Gamecasterを使えばあなたのゲーム風景を簡単に録画し、プレイ動画をTwitchやYoutube,UStream等で配信することができます。
もう他に何も待つ必要はありません。革新的なXSplit Gamecasterで 今日からストリーミングと録画を始めましょう。
※6ヶ月の無料ライセンスとなります。
とてもシンプルで使い易く、あなたのゲームプレイ動画を友人や家族、または世界と共有することにも、お気に入りの シーンを保存しておくことも便利です。


XSplit Gamecasterをお使いの全てのPCと家庭用ゲーム機で利用する
キャプチャカードを繋いで家庭用ゲームの配信を行う
超効率デュアル冷却システム
デュアル冷却システムCooler Boost は次世代のハイパフォーマンスなCPUとグラフィックスのために設計されています。
1. 仕向地によって製品の仕様が異なる場合があります。また、予告なく仕様を変更することがあります。実際の仕様につきましては、取扱販売店でご確認ください。
2. 写真の色は、撮影条件やモニターの設定などにより、商品の色と多少異なる場合があります。
商品のご注文について
送料について
通常、1配送につき税込み770円です。⇒商品金額合計3,000円以上で送料無料キャンペーン実施中!(一部除く)
詳しくは「配送料金について」をご確認ください。
返品について
お客様都合によるご返品は応じ兼ねます。また、特定の機種との間で生ずる不都合(一般に相性と呼ばれるもの)につきましても、返品、交換には応じられません。 詳しくは、当店の「利用規約」の「3.返品・交換について」をご確認ください。
詳細情報
メーカー | MSI |
---|---|
メーカー商品ページ | GS60 2QC Ghost GTX 960M搭載 15.6インチノートパソコン |
インストールOS詳細 | Windows 8.1 64bit |
CPU詳細 | Intel Core i7-4720HQ |
チップセット | Intel HM87 |
メインメモリ(標準) | 8GB |
メインメモリ(最大) | 16GB |
メモリタイプ | DDR3L-1600 |
メモリスロット(空/全) | 空き1/ 全2スロット |
ストレージ容量 | 128GB |
ストレージタイプ | SSD M.2 SATA3 |
光学ドライブ | なし |
その他ドライブ | なし |
グラフィックコントローラ | NVIDIA GeForceGTX 960M |
VRAM容量 | 2GB GDDR5 |
ディスプレイ詳細 | 15.6型 FHD(1920*1080) ノングレア eDP接続 広視野角パネル |
ディスプレイサイズ | 15.6型 |
解像度 | 1920×1080 |
タッチパネル | 非搭載 |
外部ディスプレイ出力 | HDMI X 1 MiniDisplay X 1 |
外部ディスプレイ解像度 | 3840x2160 4K表示(mini DisplayPort 接続時) |
メモリカードスロット | SDカードスロット×1 SDHC/ XC/ UHS-I/ -II対応 |
PCI-Expressスロット | なし |
有線LAN | GbLAN |
無線LAN | Killer N1525 Combo(2x2 IEEE802.11 ac)+BT4.0 M.2 type |
WiMAX | なし |
WWAN | なし |
その他無線データ転送 | Bluetooth v4.0 |
USB | USB3.0 typeA フロント正面左側 x2 USB3.0 type A フロント正面右側 x1 |
その他インターフェース | Sound by Dynaudio 7.1 チャンネルS/ PDIF 出力サポート Audio Boostテクノロジ対応 Nahimic 対応 |
TVチューナー | なし |
キーボード | フルカラーバックライト SteelSeries キーボード |
ポインティングデバイス | あり タッチパッド |
スピーカー | 左1右1 |
Webカメラ | FHD30fps720P |
オフィスソフト | なし |
その他ソフト | なし |
ハードウェアセキュリティ | なし |
本体サイズ(H×W×D) | 390 x 266 x 19.9mm |
本体重量 | 1900g |
最大消費電力 | 100W |
リカバリ用データ保存場所 | SSD |
グリーン購入法 | 未対応 |
PCグリーンラベル | 不明 |
国際エネルギースター | 未登録 |
GPN(グリーン購入ネットワーク) | 未登録 |
エコリーフ | 未登録 |
VCCI | 未対応 |
PCリサイクル | 未対応 |
エネルギー消費効率 | 調査中 |
RoHS指令 | 対応 |
J-Moss | 非対応 |
電波法 | 適合 |
電波法備考 | 適合 |
電気通信事業法 | 適合 |
電気通信事業法備考 | 適合 |
法規関連確認日 | 20151110 |
SIMスロット | なし |
この商品をご覧の方が見ている商品


あなたにおすすめの商品


こちらの商品も売れています


- OCN オンラインショップ |
- パソコントップ |
- PC・モバイル端末 |
- ノート |
- ノート15型〜液晶