検索

検索結果

トップページ

ヘルプ

WN-G150UMシリーズ

Wi-Fi(無線LAN)子機

1.インストールする

はじめに本製品のドライバーをインストールします。

【重要】事前にご確認ください

● 本製品をインストールする前に、Wi-Fiルーターを設置しておいてください。(Wi-Fiルーターの取扱説明書参照)

● 接続するWi-FiルーターのSSIDと暗号キー(セキュリティキー)をメモしておいてください。

● Windows 10/8.1/8では「クライアントモード(子機モード)」のみご利用いただけます。

● 本製品は、パソコンのUSBポートに直接接続してください(USBハブ、増設のUSBポートには接続できません)。

● 他のWi-Fi(無線LAN)ドライバーやユーティリティがインストールされている場合は、事前にアンインストールしておいてください。

常に最新のドライバーでお使いください

最新のドライバーは以下の弊社Webページからダウンロードすることができます。定期的にご確認いただき、最新のドライバーをインストールしてお使いください。

http://www.iodata.jp/r/4079

Windows 10/8.1ではドライバーをインストールしなくてもご利用いただけます

ただし、性能の改善や不具合対策などのため新しいドライバーをご用意させていただく場合があります。本製品を安心してご利用いただくために最新のドライバーをダウンロードし、インストールしてご利用いただくことをおすすめします。

まだ本製品を取り付けないでください

ドライバーのインストールは、本製品を取り付けないでおこないます(インストールが完了し、パソコン再起動後に本製品を取り付けます)。インストール前に本製品を取り付けてしまった場合は、「新しいハードウェアの検索ウィザード」画面をキャンセルし、本製品を取り外してください。その後、以下のインストールをおこなってください。

  1. 添付のサポートソフトCD-ROMをセット

    CD-ROMドライブがない場合や、最新のドライバーは以下からダウンロードして実行してください

    http://www.iodata.jp/r/4079

    自動再生の画面が表示された場合

    画面にしたがって、[AUTORUN.EXEの実行]をクリックしてください。

  2. [インストール]をクリック

    メニュー画面が表示されない場合

    [コンピューター]を開き、CD-ROMアイコンまたはダウンロードしたフォルダーの中のAutorun.exeをダブルクリックしてください。

    ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合

    [はい]または[許可]をクリックしてください。

  3. [次へ] をクリック

  4. [完了]をクリック

  5. USBポートに本製品を挿す

以上でインストールは完了です。次に「2.Wi-Fiルーターに接続する」へお進みください。

2.Wi-Fiルーターに接続する

ご利用のWi-Fiルーターに接続します。

(画面例:Windows 10)

事前にWi-FiルーターのSSID、暗号キーをメモしてください

詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご覧ください。

  1. 画面右下の無線アイコン(または)をクリック

    【Windows 8の場合のみ】
    チャームバーを表示し、[設定]をクリックしてください

    マウスを画面右上隅にかざすとチャームバーが表示されます。[設定]をクリックすると無線アイコンが表示されます。

  2. ① 接続するWi-FiルーターのSSIDを選択

    ② [接続]をクリック

    Wi-FiルーターのSSIDについて

    詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご覧ください。

  3. ① 接続するWi-Fiルーターの暗号キーを入力

    ② [次へ]または[OK]をクリック

    Wi-Fiルーターの暗号キーについて

    詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご覧ください。

    「ルーターのボタンを…」のメッセージが表示された場合

    Wi-FiルーターのWPSボタンを押して接続することができます。
    Wi-Fiルーターのランプが点滅するまでWPSボタンを押して接続します。

    ※ Wi-Fiルーターにより、WPSボタンおよびランプの名前やボタンを押す秒数が異なります。詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご確認ください。

    「…接続しますか?」の画面が表示された場合

    [はい]をクリックします。

    自動的にWebブラウザーが起動した場合

    [アクセスを有効にする]をクリックします。

「接続済み」または「接続」と表示されたら、以上で設定は完了です。
Webブラウザーを起動し、インターネットをお楽しみください。

1.インストールする

はじめに本製品のドライバーをインストールします。

【重要】事前にご確認ください

● 本製品をインストールする前に、Wi-Fiルーターを設置しておいてください。(Wi-Fiルーターの取扱説明書参照)

● 接続するWi-FiルーターのSSIDと暗号キー(セキュリティキー)をメモしておいてください。

● 本製品は、パソコンのUSBポートに直接接続してください(USBハブ、増設のUSBポートには接続できません)。

● 他のWi-Fi(無線LAN)ドライバーやユーティリティがインストールされている場合は、事前にアンインストールしておいてください。

常に最新のドライバーでお使いください

最新のドライバーは以下の弊社Webページからダウンロードすることができます。定期的にご確認いただき、最新のドライバーをインストールしてお使いください。

http://www.iodata.jp/r/4079

まだ本製品を取り付けないでください

ドライバーのインストールは、本製品を取り付けないでおこないます(インストールが完了し、パソコン再起動後に本製品を取り付けます)。インストール前に本製品を取り付けてしまった場合は、「新しいハードウェアの検索ウィザード」画面をキャンセルし、本製品を取り外してください。その後、以下のインストールをおこなってください。

  1. 添付のサポートソフトCD-ROMをセット

    CD-ROMドライブがない場合や、最新のドライバーは以下からダウンロードして実行してください

    http://www.iodata.jp/r/4079

    自動再生の画面が表示された場合

    画面にしたがって、[AUTORUN.EXEの実行]をクリックしてください。

  2. [インストール]をクリック

    メニュー画面が表示されない場合

    [コンピューター]を開き、CD-ROMアイコンまたはダウンロードしたフォルダーの中のAutorun.exeをダブルクリックしてください。

    ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合

    [はい]または[許可]をクリックしてください。

  3. ① [日本語] を選択

    ② [次へ] をクリック

  4. [次へ]をクリック

  5. 下の画面が表示された場合は[このドライバソフトウェアをインストールします]または[続行]をクリック

    ■Windows 7/Vistaの場合

    ■Windows XPの場合

  6. ① [はい、今すぐコンピュータを再起動します]が選択されていることを確認

    ② [完了] をクリック
    →パソコンが再起動します。

  7. [クライアントモード]をクリック

    ※ パソコン再起動後、一回のみ以下の画面が表示されます。

    [キャンセル]を押すとクライアント(子機)モードになります

    ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合

    [はい]または[許可]をクリックしてください。

  8. USBポートに本製品を挿す

以上でインストールは完了です。次に「2.Wi-Fiルーターに接続する」へお進みください。

2.Wi-Fiルーターに接続する

以下のいずれかの方法でWi-Fiルーターと接続してください。

Wi-FiルーターのSSIDと暗号キーを入力して接続する方法

Wi-FiルーターのWPSボタンで接続する方法

Wi-FiルーターのSSIDと暗号キーを入力して接続する方法

事前にWi-FiルーターのSSID、暗号キーをメモしてください

詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご覧ください。

  1. 画面右下の通知領域にある本製品のアイコンをクリック
    →ユーティリティが起動します。

  2. ① [使用可能なネットワーク]タブをクリック

    ② Wi-FiルーターのSSIDをダブルクリック

    Wi-FiルーターのSSIDについて

    詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご覧ください。

  3. ① [ネットワークキー]と[確認用のネットワークキー]にWi-Fiルーターの[暗号キー]を入力

    ② [OK]をクリック

    Wi-Fiルーターの暗号キーについて

    詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご覧ください。

  4. [一般]タブが表示され、[ステータス]が[接続中]になっているこを確認

以上で、Wi-Fiルーターとの接続は完了です。ユーティリティ画面を閉じます。Webブラウザーを起動し、インターネットをお楽しみください。



Wi-FiルーターのWPSボタンで接続する方法

  1. 画面右下の通知領域にある本製品のアイコンをクリック
    →ユーティリティが起動します。

  2. ① [WPSセットアップ]タブをクリック

    ② [WPSボタン設定(PBC)]をクリック

  3. Wi-FiルーターのWPSボタンをランプが点滅するまで押す

    Wi-Fiルーターにより、WPSボタンおよびランプの名前やボタンを押す秒数が異なります

    詳しくはWi-Fiルーターの取扱説明書をご確認ください。

  4. [一般]タブが表示され、[ステータス]が[接続中]になっているこを確認

以上で、Wi-Fiルーターとの接続は完了です。ユーティリティ画面を閉じます。Webブラウザーを起動し、インターネットをお楽しみください。

【参考】ユーティリティ画面のリファレンス

クライアントモード(子機モード)時のユーティリティ画面の概要を説明します。

※ Windows 10/8.1/8ではユーティリティはご利用いただけません。

一般

プロファイル

使用可能なネットワーク

ステータス

統計

WPSセットアップ

一般

現在の接続状態を表示します。

ステータス Wi-Fiの接続状態を表示します。
速度 Wi-Fiのリンク速度を表示します。
種類 Wi-Fiの通信形態を表示します。
暗号 Wi-Fiの暗号化方式を表示します。
SSID 接続中のWi-FiルーターのSSIDを表示します。
信号強度 Wi-Fiの信号強度を表示します。
リンク品質 Wi-Fiのリンク品質を表示します。
ネットワークアドレス 本製品のMACアドレス、IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイを表示します。
IPの更新 IPアドレスを更新します。


プロファイル

すでに追加設定してある接続可能なWi-Fiルーターのプロファイル名とSSIDを表示します。

追加 新たにWi-Fiルーターの追加設定をおこないます。
削除 選択したWi-Fiルーターの登録を削除します。
編集 選択したWi-Fiルーターの設定内容を編集します。
複製 選択したWi-Fiルーターの設定を複製します。
規定値の設定 選択したWi-Fiルーターを規定値として設定します。


使用可能なネットワーク

使用可能なWi-Fiルーターの一覧を表示します。

更新 使用可能なWi-Fiルーターの一覧を更新します。
プロファイルに追加 使用可能なWi-FiルーターのSSIDを選択し、[プロファイルに追加]をクリックすると、セキュリティの設定画面が表示されます。セキュリティの設定が完了すると、Wi-Fiルーターとつながります。
[プロファイルに追加]で設定したWi-Fiルーターの情報は、[プロファイル]タブに追加表示されます。


ステータス

本製品のステータスを表示します。

NDISドライバのバージョン 本製品のデバイスドライババージョンを表示します。
ショート無線ヘッダー ショート無線ヘッダーの使用状況を表示します。
暗号化 Wi-Fiの暗号化方式を表示します。
認証 Wi-Fiの認証方式を表示します。
チャンネルセット Wi-Fiのチャンネル設定情報を表示します。
MACアドレス 本製品のMACアドレスを表示します。
速度 Wi-Fiのリンク速度を表示します。
チャンネル(周波数) Wi-Fiの使用中のチャンネルを表示します。
ステータス Wi-Fiの接続状態を表示します。
SSID 接続中のWi-FiルーターのSSIDを表示します。
ネットワークの種類 Wi-Fiの通信形態を表示します。
省電力モード Wi-Fiが省電力モードで動作しているかを表示します。
接続中のAPのMACアドレス 接続中のWi-FiルーターのMACアドレスを表示します。
稼働時間 本製品の稼働時間を表示します。


統計

ログの統計を表示します。



WPSセットアップ

PINコード入力かWPSプッシュボタンで、Wi-Fiルーターとつなぐことができます。

PIN入力設定(PIN) [PIN入力設定(PIN)]ボタンを押した後、Wi-Fiルーターの設定画面にPINコードを入力して接続します。
WPSボタン設定(PBC) [WPSボタン設定(PBC)]ボタンを押した後、Wi-FiルーターのWPSボタンを押して接続します。

1.インストールする

はじめに本製品のドライバーをインストールします。

【重要】事前にご確認ください

● 本製品は、パソコンのUSBポートに直接接続してください(USBハブ、増設のUSBポートには接続できません)。

● 他のWi-Fi(無線LAN)ドライバーやユーティリティがインストールされている場合は、事前にアンインストールしておいてください。

常に最新のドライバーでお使いください

最新のドライバーは以下の弊社Webページからダウンロードすることができます。定期的にご確認いただき、最新のドライバーをインストールしてお使いください。

http://www.iodata.jp/r/4079

まだ本製品を取り付けないでください

ドライバーのインストールは、本製品を取り付けないでおこないます(インストールが完了し、パソコン再起動後に本製品を取り付けます)。インストール前に本製品を取り付けてしまった場合は、「新しいハードウェアの検索ウィザード」画面をキャンセルし、本製品を取り外してください。その後、以下のインストールをおこなってください。

  1. 添付のサポートソフトCD-ROMをセット

    CD-ROMドライブがない場合や、最新のドライバーは以下からダウンロードして実行してください

    http://www.iodata.jp/r/4079

    自動再生の画面が表示された場合

    画面にしたがって、[AUTORUN.EXEの実行]をクリックしてください。

  2. [インストール]をクリック

    メニュー画面が表示されない場合

    [コンピューター]を開き、CD-ROMアイコンまたはダウンロードしたフォルダーの中のAutorun.exeをダブルクリックしてください。

    ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合

    [はい]または[許可]をクリックしてください。

  3. ① [日本語] を選択

    ② [次へ] をクリック

  4. [次へ]をクリック

  5. 下の画面が表示された場合は[このドライバソフトウェアをインストールします]または[続行]をクリック

    ■Windows 7/Vistaの場合

    ■Windows XPの場合

  6. ① [はい、今すぐコンピュータを再起動します]が選択されていることを確認

    ② [完了] をクリック
    →パソコンが再起動します。

  7. [アクセスポイントモード]をクリック

    ※ パソコン再起動後、一回のみ以下の画面が表示されます。

    [キャンセル]を押すとクライアント(子機)モードになります

    ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合

    [はい]または[許可]をクリックしてください。

  8. USBポートに本製品を挿す

以上でインストールは完了です。次に「2.アクセスポイントの設定をする」へお進みください。

2.アクセスポイントの設定をする

本製品をアクセスポイントに設定する手順を説明します。本製品のユーティリティ画面で設定します。

ご注意

• パソコンのコンピュータ名を全角で設定している場合は、コンピュータ名を半角に変更してください。

• 同時に接続できるWi-Fi(無線LAN)子機は2台までです。

• アクセスポイントモードは、Windows 7/Vista/XPのみ対応です。

  1. 画面右下の通知領域にある本製品のアイコンをクリック
    →ユーティリティが起動します。

    本製品のアイコンがになっている場合

    本製品がクライアントモードになっています。アクセスポイントモードに切り替えてください。(「モードの切り替え方法」参照)

  2. [一般]タブの[設定]をクリック

  3. 接続するスマートフォン等の機器にあわせて、本製品の[認証]と[暗号化]、[ネットワークキー]を設定します。
    以下は推奨する設定です。詳しくは各機器のマニュアルをご覧ください。

    機器 認証 暗号化 ネットワークキー
    iPhone、iPad、iPod touch WPA2-PSK AES 8~63桁の半角英数字
    Android端末 WPA2-PSK AES 8~63桁の半角英数字
    ニンテンドー3DS、DSi、DS Lite、DS Open System WEP 13桁の半角英数字
    PSP WPA-PSK AES 8~63桁の半角英数字
    PS Vita WPA2-PSK AES 8~63桁の半角英数字
  4. ■認証にWPA2-PSK、暗号化にAESを選んだ場合

    ① 手順3で選んだ[認証]と[暗号化]を選択

    ② ネットワークキーを決めて[ネットワークキー]と[確認用のネットワークキー]に入力する

    ③ [OK]をクリック

    ■認証にOpen System、暗号化にWEPを選んだ場合

    ① 手順3で選んだ[認証]と[暗号化]を選択

    ② [ASCII]にチェックする

    ③ ネットワークキーを決めて[ネットワークキー]と[確認用のネットワークキー]に入力する

    ④ [OK]をクリック

    ネットワークキーの決め方

    手順3を参考に、接続する機器にあわせた桁数内で文字列を決めます。(例:iPadに接続する場合、「io123da456ta789」など)

    「ネットワーク名(SSID)」と「ネットワークキー」はメモしておいてください

    「ネットワーク名(SSID)」と「ネットワークキー」(暗号キー)はスマートフォン等の機器をつなぐ際に必要です。手順4で設定した「ネットワーク名(SSID)」と「ネットワークキー」をメモしてください。

    ※ [SSID](ネットワーク名)は[ご使用のコンピュータ名_AP]で表示されます。(初期値)

    [認証]の選び方

    本製品と子機(スマートフォン等)の暗号化の種類を一致させる必要があります。本製品と通信する子機(スマートフォン等)が対応している暗号の種類(WEP、WPA-PSK、WPA2-PSK)を確認してください。詳しくは、子機の取扱説明書をご覧ください。

  5. ■Windows 7/Vistaの場合

    ① [インターネット接続共有の設定(共有するネットワークを選択します)]にチェック

    ② [閉じる]をクリック

    ■Windows XPの場合

    ① [ICS]タブをクリック

    ② 共有するネットワークを選択

    ③ [適用]をクリック

以上で、アクセスポイントモードの設定は完了です。
次にご利用になるスマートフォンやゲーム機を本製品にWi-Fi接続してください。

【参考】スマートフォン/タブレットをつなぐ方法

【参考】ニンテンドー3DSをつなぐ方法

【参考】ニンテンドーDSiをつなぐ方法

【参考】ニンテンドーDS Lite/DSをつなぐ方法

【参考】PS Vitaをつなぐ方法

【参考】PSPをつなぐ方法

【参考】スマートフォン/タブレットをつなぐ方法

本製品にスマートフォン/タブレットをつなぐ方法を説明します。

(画面例:iOS)

本製品の認証は[WPA2-PSK]、暗号化は[AES]に設定してください

他の設定になっている場合は「2.アクセスポイントの設定をする」の手順で設定し直してください。

  1. スマートフォン/タブレットの[設定](または)をタップ

  2. [Wi-Fi]をタップ

  3. ① [Wi-Fi]をオンにする

    「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品のSSIDをタップ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  4. ① パスワードに「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品の[ネットワークキー]を入力

    ②[接続]をタップ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

以上で、設定は完了です。インターネットに接続できることをご確認ください。

【参考】ニンテンドー3DSをつなぐ方法

本製品にニンテンドー3DSをつなぐ方法を説明します。

本製品の認証は[Open System]、暗号化は[WEP]に設定してください

他の設定になっている場合は「2.アクセスポイントの設定をする」の手順で設定し直してください。

  1. HOMEメニューから[設定]をタッチ

  2. [インターネット設定]をタッチ

  3. [インターネット接続設定]をタッチ

  4. [接続先の登録]をタッチ

  5. [自分で設定する]をタッチ

  6. [アクセスポイントを検索]をタッチ

  7. [プッシュボタンによる接続]をタッチ

  8. 「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品のSSIDをタッチ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  9. ① セキュリティキーに「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品の[ネットワークキー]を入力

    ② [決定]をタッチ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  10. [OK]をタッチ

  11. [OK]をタッチ

インターネットへの接続テストが始まります。接続テストに成功したら設定は完了です。

【参考】ニンテンドーDSiをつなぐ方法

本製品にニンテンドーDSiをつなぐ方法を説明します。

本製品の認証は[Open System]、暗号化は[WEP]に設定してください

他の設定になっている場合は「2.アクセスポイントの設定をする」の手順で設定し直してください。

  1. [はじめる](本体設定)から[インターネット]をタッチ

  2. [上級者設定]をタッチ

  3. [接続先4~6]の中から[未設定]の一つをタッチ

  4. [アクセスポイントを検索]をタッチ

  5. 「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品のSSIDをタッチ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  6. 「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品の[ネットワークキー]を入力

    ② [決定]をタッチ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  7. 「設定内容を保存しました。接続テストを開始します。」と表示されたら、[はい]をタッチ

これで設定は完了です。インターネットに接続できます。

【参考】ニンテンドーDS Lite/ニンテンドーDSをつなぐ方法

本製品にニンテンドーDS LiteまたはニンテンドーDSをつなぐ方法を説明します。

本製品の認証は[Open System]、暗号化は[WEP]に設定してください

他の設定になっている場合は「2.アクセスポイントの設定をする」の手順で設定し直してください。

  1. ニンテンドーWi-Fiコネクション対応のソフトを起動し、Wi-Fiコネクション設定画面を起動する

    ※ 詳しくは、各ソフトの取扱説明書をご覧ください。

  2. [Wi-Fi接続先設定]をタッチ

  3. Wi-Fi接続先選択画面で、[接続先1~3]のうち[未設定]の一つをタッチ

  4. 接続先設定画面で[アクセスポイントを検索]をタッチ

  5. アクセスポイントの一覧から「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品のSSIDをタッチ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  6. ① 暗号キーを入力する画面が表示されたら、「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品の[ネットワークキー]を入力

    ② [決定]をタッチ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  7. 「設定内容をセーブしました。接続テストを開始します。」と表示されたら、[はい]をタッチ

これで設定は完了です。インターネットに接続できます。

【参考】PS Vitaをつなぐ方法

本製品にPS Vitaをつなぐ方法を説明します。

本製品の認証は[WPA2-PSK]、暗号化は[AES]に設定してください

他の設定になっている場合は「2.アクセスポイントの設定をする」の手順で設定し直してください。

  1. ① ホームメニューの画面をフリックして下にスクロール

    ② [設定]をタップ

  2. [はじめる]をタップ

  3. [ネットワーク]をタップ

  4. [Wi-Fi設定]をタップ

  5. 「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品のSSIDをタップ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  6. 「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品の[ネットワークキー]を入力

    ② [OK]をタップ

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

これで設定は完了です。インターネットに接続できます。

【参考】PSPをつなぐ方法

本製品にPSPをつなぐ方法を説明します。

本製品の認証は[WPA-PSK]、暗号化は[AES]に設定してください

他の設定になっている場合は「2.アクセスポイントの設定をする」の手順で設定し直してください。

  1. ① ホームメニューの[設定]から[ネットワーク設定]を選び、○ボタンを押す

  2. [インフラストラクチャーモード]を選び、○ボタンを押す

  3. [新しい接続の作成]を選び、○ボタンを押す

  4. [検索する]にカーソルを合わせ、方向キーの右(→)を押して、接続するアクセスポイントを検索する

  5. 「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品のSSIDを選択し、○ボタンを押す

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  6. 方向キーの右(→)を押して、次の画面へ進む

  7. [WPA-PSK(AES)]を選び、方向キーの右(→)を押して、次の画面へ進む

  8. 「2.アクセスポイントの設定をする」の手順4でメモした本製品の[ネットワークキー]を入力

    ② 方向キーの右(→)を押して、次の画面へ進む

    ※ 設定した本製品のSSIDやネットワークキーは、ユーティリティ画面で確認することができます。

  9. [かんたん]を選び、方向キーの右(→)を押して、次の画面へ進む

  10. ネットワーク接続の名前を入力し、方向キーの右(→)を押して、次の画面へ進む

  11. [設定一覧]で設定内容を確認し、方向キーの右(→)を押して、次の画面へ進む

  12. ○ボタンを押して、設定を保存する

  13. [接続テストする]を選び、○ボタンを押す

これで設定は完了です。インターネットに接続できます。

【参考】ユーティリティ画面のリファレンス

アクセスポイントモード時のユーティリティ画面の概要を説明します。

※ Windows 10/8.1/8ではご利用いただけません。

一般

詳細

統計

ICS(Windows XPのみ)

一般

現在の接続状態を表示します。

SSID

本製品に設定したSSIDを表示します。

※ 初期値:"ご使用のコンピュータ名"_AP

BSSID 本製品のMACアドレスを表示します。
接続一覧 本製品につながっている子機(スマートフォン等)を表示します。
設定 本製品のセキュリティを設定します。
ソフトAP 次のIPアドレスを使用 本製品のIPアドレスを設定します。
▼Windows 7の場合のみ
インターネット接続共有の設定
(共有するネットワークを選択します)
チェックするとインターネットに接続されます。
自動選択パブリックネットワーク チェックすると共有するネットワークを自動的に選択します。
パブリックネットワーク [自動選択パブリックネットワーク]のチェックを外すと、共有するネットワークを手動で選択できます。


詳細

本製品の詳細を表示します。

ビーコン間隔 Wi-Fi(無線)電波の送出間隔を設定します。減らすと通信品質は上がりますが、他の機器との干渉が大きくなります。
DTIM Period 子機(スマートフォン等)からの応答間隔を指定します。減らすと他の機器との干渉が少なくなりますが、通信品質は下がります。
プレアンブルモード [Long]、[Short]を選択します。[Short]を選択すると無線LANの通信速度が速くなりますが、[Short]に対応していないWi-Fi(無線LAN)機器がありますのでご注意ください。


統計

ログの統計を表示します。



ICS(Windows XPのみ)

共有するネットワークを選択します。

インターネット接続共有の設定(共有するネットワークを選択します) 一覧に表示されているネットワークから、共有するネットワークを選択します。
パブリックネットワーク 共有するネットワークを表示します。
適用 設定を適用します。


モードの切り替え方法

クライアントモード(子機モード)とアクセスポイントモードを切り替える方法を説明します。

※ Windows 10/8.1/8では、本操作はおこなえません。クライアントモード(子機モード)でのみご利用いただけます。

  1. 画面右下の通知領域にある本製品のアイコン(または)をクリック

  2. メニューから[モード]をクリックし、利用するモードをクリック

  3. 以上でモードの切り替えは完了です。

本製品を取り外す方法

パソコンの電源を入れたまま本製品を取り外す場合の手順を説明します。

• 本製品を取り外す場合は、本製品を使用していない、また、他のパソコンからアクセスされていないことを確認してから取り外してください。

• 以下の手順をおこなうと、実際に本製品をパソコンから抜かなくても動作は終了したとみなされ、本製品は使用できなくなります。
再度使用したい場合は、いったんパソコンから本製品を抜き、再び接続してください。

• 画面右下の通知領域にハードウェアの安全な取り外しアイコンが表示されていない場合は、そのまま本製品をパソコンから抜いてください。

  1. ① 画面右下の通知領域のハードウェアの安全な取り外しアイコンをクリック

    ② 表示された[802.11 n WLAN]または[I-O DATA…]をクリック

    ▼Windows 7の画面例

    ▼Windows Vistaの画面例

    ▼Windows XPの画面例

  2. 表示されたメッセージを確認、または[OK]をクリック

    ▼Windows 7の画面例

    ▼Windows Vistaの画面例

    ▼Windows XPの画面例

  3. 本製品をパソコンから抜きます

以上で本製品の取り外しは完了です。

アンインストール(削除)方法

本製品を削除する際にご覧ください。

Windows 10/8.1ではアンインストール(削除)は不要です

本製品を使わなくなった場合は、本製品をパソコンから取り外してください。

Windows 8の場合

Windows 7/Vista/XPの場合


Windows 8の場合

  1. 本製品をパソコンから取り外す(「本製品を取り外す方法」参照)

  2. コントロールパネルを開き、[プログラムのアンインストール]をクリック

  3. [Windowsドライバパッケージ-Realtek Semiconductor Corp.・・・]が表示されている場合は選択し、[アンインストール]をクリック

    ※ [Windowsドライバパッケージ-Realtek Semiconductor Corp.・・・]が表示されていない場合は、アンインストールは不要です。

  4. 画面の指示にしたがってアンインストールする

  5. 以上でアンインストールは完了です。

Windows 7/Vista/XPの場合

  1. 本製品をパソコンから取り外す(「本製品を取り外す方法」参照)

  2. スタートボタンから[(すべての)プログラム]→[I-O DATA WN-G150UM Wireless LAN Adapter Utility]→[Uninstall]の順にクリック

  3. 画面の指示にしたがってアンインストールする

  4. 以上でアンインストールは完了です。

接続時のトラブル

パソコンに本製品を接続しても、本製品のランプが消灯している

• 本製品がしっかり差し込まれていない可能性があります。本品をいったんパソコンから抜き、再度しっかり奥まで差し込み、ランプが点滅するかどうかをお試しください。
• USBポートが複数ある場合は、差し込むスロットやポートを変更してお試しください。
• 別のUSBポートに挿し直してみてください。USBハブを使用している場合は、パソコンのUSBポートに接続してください。

クライアントモード(子機モード)時のトラブル

Wi-Fiルーターが表示されない

• お使いのWi-Fiルーターの電源が入っていることをご確認ください。
• Wi-Fiルーターとパソコンを近づけたり、間にある障害物を取り除いてお試しください。

Wi-Fi接続が安定しない

• 接続先のWi-Fiルーターなど通信相手機器(Wi-Fi(無線LAN)子機含む)のチャンネル設定を変更してお試しください。
• 見通しの良い場所や、周辺が鉄筋コンクリートで囲まれていない場所でお試しください。
• 別のUSBポートに挿し直してみてください。USBハブを使用している場合は、パソコンのUSBポートに接続してください。

Wi-Fiでインターネットに接続できない

• 本製品とWi-Fiルーターを近づけてみてください。
• Wi-Fiルーターが以下の設定になっていないか確認してください。(Wi-Fiルーターの取扱説明書参照)
・SSIDを通知しない設定になっている
 ⇒手動でWi-FiルーターのSSID、暗号キーを入力し、接続設定をおこなってください。
・接続できる子機を制限している(MACアドレスフィルタリングを設定している)
 ⇒Wi-Fiルーター側の設定で本製品への接続を許可してください(本製品のMACアドレスは背面またはUSBコネクター上に刻印されています)。
• 別のUSBポートに挿し直してみてください。USBハブを使用している場合は、パソコンのUSBポートに接続してください。
• インストールに失敗している可能性があります。以下の手順でインストールし直してください。
① デバイスマネージャーを開きます。
  ・Windows 10/8.1/8の場合
   画面左下を右クリックし、[デバイスマネージャー]をクリック
  ・ Windows 7/Vista/XPの場合
  [(マイ)コンピューター]を右クリック→[プロパティ]→[デバイスマネージャー]の順にクリック
② [ネットワークアダプター]や[ほかのデバイス]の下に[! I-O DATA xxxxx Wireless LAN Adapter] または[?xxxxx]などと誤認識されたドライバを右クリック
③ [削除]をクリック ⇒ 画面の指示にしたがって削除します。
④ 本製品を一旦取り外します。
⑤ ご利用環境にあわせて、インストールし直してください。
「Windows 10/8.1/8クライアントモード(子機モード)で利用する方法」-「1.インストール」
「Windows 7/Vista/XPクライアントモード(子機モード)で利用する方法」-「1.インストール」
• セキュリティ関連のソフトウェアの機能を一部解除すると動作する場合があります。 詳しくは、セキュリティ関連のソフトウェアメーカーにお問い合わせください。
• 他のWi-Fi(無線LAN)ドライバーやユーティリティがインストールされている場合は、事前にアンインストールしておいてください。
• Wi-Fiルーターのインターネット接続のための設定が完了しているか確認してください。(Wi-Fiルーターの取扱説明書参照)

アクセスポイントモード時のトラブル

Wi-Fiの接続ができない

• 本製品のランプが点滅しているか、ご確認ください。
• パソコン内蔵のWi-Fi(無線LAN)子機がある場合は、無効にしてください。
• 本製品を抜き、パソコンを再起動後、もう一度、本製品を挿し直してください。

アクセスポイントモードに設定し、パソコンからはインターネット接続が可能だが、ゲーム機・スマートフォン等のWi-Fiの接続ができない、またはインターネットに接続できない

• パソコンにインストールされているセキュリティソフトを無効にしてください。また、Windows標準のファイアーウォールを停止してください。
セキュリティソフトやファイアーウォールを停止することでWi-Fi接続ができる場合は、セキュリティソフトやファイアーウォール側の設定で、本製品のユーティリティソフトを例外登録してください。

お問い合わせ

お問い合わせいただく前に、以下をご確認ください

・ 本ヘルプの【困ったときには】を参照
・ 弊社サポートページのQ&Aを参照。
http://www.iodata.jp/support/
それでも解決できない場合は、サポートセンターへ
電話:050-3116-3014
※ 受付時間 9:00~17:00 月~日曜日(年末年始・夏期休業期間をのぞく)

インターネット:http://www.iodata.jp/support/

<ご用意いただく情報>
製品情報(製品名、シリアル番号など)、パソコンや接続機器の情報(型番、OSなど)

個人情報の取り扱いについて

個人情報は、株式会社アイ・オー・データ機器のプライバシーポリシー(http://www.iodata.jp/privacy.htm)に基づき、適切な管理と運用をおこないます。

本マニュアルを印刷する

本マニュアルをお手元でご覧になるための方法をご案内します。

全ページをプリント全ページプリント(PCのみ)

上のボタンをクリックすると、本マニュアル全体をWebブラウザーのプリント機能で印刷できます。
ただし項目が多いマニュアルはページ数が多くなり、全体の印刷には向きません。
プリントしたいページを開き、そのページだけをWebブラウザーのプリント機能で印刷することをおすすめします。

※ マニュアルの内容量によっては、印刷が始まるまで数分掛かることがあります。

※[全ページプリント]ボタンは、スマホ・タブレットではお使いになれません。

本マニュアルのご利用について

本マニュアルで使用しているソフトウェアライセンス情報やGoogle アナリティクス4の利用については、こちらをご覧ください。

HTMLマニュアルのご利用について

08版 © I-O DATA DEVICE, INC.
ページトップ
戻る
ホーム

AP

アクセスポイント

親機

Wi-Fiルーター

無線LAN

Wi-Fi