シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.4 for Java

TOP製品シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.4 for Java

「シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.4 for Java」は、Javaプラットフォーム向けの帳票ツールです。
帳票の設計・開発から閲覧・印刷までトータルでサポートします。

「シーオーリポーツ for Java Ver.3」の主な機能は含まれています。
「シーオーリポーツ for Java Ver.3」の詳細はこちらをご覧ください。

前バージョンである「シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.3 for Java」についてはこちらをご覧ください。

概要

設計・開発

設計・開発
設計・開発 (クリックして拡大)

帳票レイアウトを設計するための『フォームエディタ』と、RDBやCSVなどのデータソースと帳票レイアウトのマッピングを行う『マッピングツール』の二つのGUIツールにより、効率よく帳票アプリケーションが開発できます。開発後のメンテナンスコストも大幅に減らすことができます。

運用

運用
運用 (クリックして拡大)

帳票出力エンジンは『rdcコマンド』(Java実行モジュール)、『WEB API』(webサービス)、Javaクラスライブラリを用意していますのでバッチ処理からWebアプリまで柔軟なシステム構築が可能です。

閲覧

『シーオーリポーツドキュメントファイル』(独自形式帳票ファイル)専用の閲覧・印刷アプリとして『ビュアー』を、組み込み用として『ビューコントロール』をご用意しています。iOSやAndroid用の『シーオーリポーツ ビュアー』は無償でダウンロードしてお使いいただけます。

新機能

集計機能の強化

集計機能
集計機能 (クリックして拡大)
  • 加算、乗算に加え、集計単位の指定が必要な合計や累計などにも対応
  • GUIで集計の種類と集計対象項目、集計単位等の必要項目を設定するだけで利用可能

明細のヘッダ、フッタ機能追加

ヘッダ、フッタ機能
ヘッダ、フッタ機能 (クリックして拡大)
  • 帳票内の明細にヘッダ、フッタを出力可能
  • GUIでヘッダ、フッタのレイアウトと出力条件を設定するだけで出力可能
  • 同一明細内に複数条件による複数種類のヘッダ、フッタを出力することも可能
  • 複数行のヘッダ、フッタにも対応しており、ヘッダ、フッタのページ制御も自動で実施

特長

帳票処理の定義方法はGUIで簡単操作

出力結果を直接編集するかのように、データ項目を帳票にドラッグ&ドロップするだけで、簡単に帳票の定義ができます。

レイアウトと処理の独立性

レイアウトの定義と、データのマッピング定義はそれぞれ独立しています。
同じレイアウトで異なるデータを出力する場合も、ビジュアルに表示されたデータをマッピングするだけでレイアウトの再利用ができます。

プログラミングの知識は必要なし

帳票処理に必要な多くの集計機能や文字列置換機能を用意しています。
帳票で利用されるケースの多い加算や乗算に加え、集計単位の指定が必要な合計や累計も、GUIで集計の種類と集計対象項目、集計単位を設定するだけで集計できます。
ページ番号や総ページ数、出力日時なども簡単に出力できます。

帳票の開発、メンテナンスコストを削減

帳票の開発に高価な開発環境(IDE)やプログラミングスキルが必要ないため、開発・メンテナンスのコストを低減します。
業務ロジックと帳票処理の独立性が高まり、開発や仕様変更時の修正範囲やテスト範囲を軽減することができます。

設計・開発

フォームエディタ

フォームエディタ
フォームエディタ (クリックして拡大)
  • 操作性に優れたGUIツールで効率よく帳票を設計できます。
  • 複数の階層(レイヤ)に分けて設計ができます。罫線と出力項目を異なるレイヤに置くことで、スムーズに設計作業が行えます。
  • 既存の帳票をスキャナでイメージとして取り込んだり、Excelで作られた様式を画像として貼り付けることができます。
  • フォームエディタについての詳細はこちら

マッピングツール

マッピングツール
マッピングツール (クリックして拡大)
  • 帳票項目、データ項目、処理定義、帳票プレビューを同時に操作でき、帳票の定義はもちろん、修正や変更も簡単に行えます。
  • 定義した内容で、プレビューのほか、印刷、PDF、TIFF出力ができます。
  • 同じレイアウトで異なる帳票処理を開発する場合には、設定ファイルを帳票毎に設計するだけで実現できます。

運用

帳票クリエータ

フォームエディタ、マッピングツールで定義された情報を元に、定期的な帳票出力や対話型の帳票処理を構築できます。
実際に帳票を作成する帳票クリエータは環境に合わせて利用可能な複数のコンポーネントを用意しています。

Javaクラスライブラリ

Javaクラスライブラリは、Javaのプログラミング言語から帳票クリエータを利用するためのコンポーネントです。

rdcコマンド

rdcコマンドは、コンソールやバッチファイル/シェルスクリプトで帳票クリエータを利用するためのシンプルなアプリケーションです。
このアプリケーションを利用することにより、ノンプログラミングでドキュメント生成やプリンタ出力を行うことができます。

WEB API

WEB APIは、webサービスで帳票クリエータを利用するためのシンプルなAPIを提供するモジュールです。
このモジュールを利用することにより、サーバ上にある帳票クリエータに対しクライアントのプログラムからドキュメント生成やプリンタ出力を行うことができます。

ビュアー&ビューコントロール

ビュアー

  • 帳票に特化した軽快なプレビュー機能を提供します。

ビューコントロール

動作環境

  • 仮想化環境を含む、特定の環境についての動作保証およびサポートをしておりません。実マシン・仮想化環境に関係なく、帳票クリエータをご利用中に何らかの問題が発生した場合、それが弊社環境でも再現されるものであれば、調査・対応をさせていただきます。

フォームエディタ

OS
  • Windows 8.1
  • Windows 10
  • Windows 11
  • Windows Server 2012
  • Windows Server 2012 R2
  • Windows Server 2016
  • Windows Server 2019
  • Windows Server 2022

マッピングツール

OS
  • Windows 10
  • Windows 11
フレームワーク
  • .NET Framework 4.6
  • .NET Framework 4.6.1
  • .NET Framework 4.6.2
  • .NET Framework 4.7
  • .NET Framework 4.7.1
  • .NET Framework 4.7.2
  • .NET Framework 4.8
Java
  • Java 8
  • Java 11
  • Java 17
  • Java 21

DocCreatorライブラリ/rdcコマンド

Java
  • Java 8
  • Java 11
  • Java 17
  • Java 21

WEB API

Java
  • Java 8
  • Java 11
  • Java 17
  • Java 21

描画ライブラリJNIモジュールDLL

OS
  • Windows 10
  • Windows 11
  • Windows Server 2016
  • Windows Server 2019
  • Windows Server 2022

クラウドサービス

機能比較表

マニュアル

シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.4 for Java 製品版に含まれるマニュアルをご覧いただけます。
マニュアルは、ユーザサポートページ内参考資料ページにございます。

ユーザサポートページはこちら(ログインが必要です)

ライセンス体系

ライセンスは各製品固有のライセンスです。
ダウングレード、または別製品のライセンスとしてお使いいただくことはできません。

付属の「ユーザID」をユーザサポートページで「製品登録」することで、その製品を使用できるようになります。

開発者ライセンス

帳票クリエータを利用するシステム構築を行う開発者用のライセンスです。
開発者お一人につき1ライセンス必要です。
ユーザサポートページで製品登録することで、登録者に本製品を使用する権利が発生します。また、テスト目的に限り、テスト用サーバで帳票クリエータを利用することができます。実運用時には別途ライセンスが必要です。
付属のCDからインストールしてご利用ください。
フォームエディタ、マッピングツールの他、rdcコマンド、Web API、Javaクラスライブラリ、詳細なAPIのマニュアル等を含みます。

一年分のテクニカルサポートが含まれています。2年目以降にテクニカルサポートを利用するには、同ライセンスの「テクニカルサポート」をご購入ください。

サーバライセンス

Webサーバや帳票生成用サーバで、帳票クリエータを運用するためのライセンスです。
ユーザサポートページで製品登録することで、開発者ライセンスを使用して開発したアプリケーションの実行を実運用時に許可します。
CPU/コアの数を問わず、利用するサーバOS毎にライセンスが必要です。ただし、帳票クリエータを負荷分散構成や冗長構成で運用する場合に限り、構成内の他サーバで利用するライセンスは無償となります。
CDは付属しませんので、インストーラはございません。開発環境から、運用に必要なモジュールをコピーしてご利用ください。

一年分のテクニカルサポートが含まれています。2年目以降にテクニカルサポートを利用するには、同ライセンスの「テクニカルサポート」をご購入ください。

インストーラがないため、アップデートモジュールもございません。
開発者ライセンス(または、開発者ライセンス テクニカルサポート)でアップデートモジュールを入手し、アップデートされた開発環境からモジュールをコピーして運用環境をアップデートしてください。

ランタイムライセンス

スタンドアロンのPCで、帳票クリエータを運用するためのライセンスです。
ユーザサポートページで製品登録することで、開発者ライセンスを使用して開発したアプリケーションの実行を実運用時に許可します。
CPU/コアの数を問わず、利用するOS毎にライセンスが必要です。
CDは付属しませんので、インストーラはございません。開発環境から、運用に必要なモジュールをコピーしてご利用ください。

一年分のテクニカルサポートが含まれています。2年目以降にテクニカルサポートを利用するには、同ライセンスの「テクニカルサポート」をご購入ください。

インストーラがないため、アップデートモジュールもございません。
開発者ライセンス(または、開発者ライセンス テクニカルサポート)でアップデートモジュールを入手し、アップデートされた開発環境からモジュールをコピーして運用環境をアップデートしてください。

製品の購入

製品の購入についてはこちらをご参照ください。

帳票ツールに関するお悩みを
トータルでサポートいたします